大好評の糸かんてん1kgは、WEBオープン時からの人気商品です。
原料は海外のものを使用しておりますが、弊社でサンプリング、検品をおこなった商品を仕入れていますのでご安心ください。

長年お客様からの支持を受けている商品でございます♪
まず驚くのはその量。みかん箱くらいの箱にたっぷりの糸寒天を入れて発送します。

水に戻した時の食感は、国内産棒寒天に比べると固めではございますが、特に気になる固さではございません。
煮溶かす際も稀に細い芯状のものが気になる場合があり、漉(こ)して頂く手間がかかることもございます。 漉(こ)すのが面倒でございましたら箸ですこし取り除いてください。(沸騰するまで煮込んだら無くなる場合もございます)
寒天は、必要以上に入れすぎると体の水分も奪い腸閉塞などをひきおこしてしてしますこともありますので入れすぎ、寒天の摂り過ぎには十分にご注意ください。

ダイエットなどで偏った食事をすることは寒天に限らず、体を壊す原因となりますのでノンカロリーの寒天を使った体に良いダイエットを心がけてください。健康な海藻ダイエットを♪

かいそうのお店ポイントとは、かいそうのお店でのお買物をより便利に、よりお得にご利用いただける 無料サービスです。
お買物の金額に応じてポイントが付き、貯まったポイントを使って割引きサービスが受けられます。

マイページでログインしていただくとご注文やポイントの履歴が確認できる便利な機能をご利用になれます。

※ポイント制度を利用するにはID登録が必要です

はじめてのお客様は、ご注文時に ID と パスワード が登録できますのでお忘れなく! 



▼お買い物でポイントを貯める

お買い上げ金額100円につき1ポイントが付与されます。
ポイントキャンペーン中は付与されるポイントが増えるチャンスですのでお見逃しなく!


▼お買い物でポイントを使う

貯まったポイントは次回以降のお買い物で1ポイント=1円値引きとしてご利用いただけます。

ポイントご利用時の計算方法

商品代金 - ご利用ポイント総額 = お支払額

明日から下記のとおり夏季休暇(お盆休み)となります。

2012年8月12日(日)

~2012年8月15日(水)まで 



4日間お休みをいただきます。

休暇中のお問い合わせにつきましては、8月16日以降に順次対応させていただきます。

これまで弊社HPのトップページ上部にFRASHを使用してページに動きをつけておりました。

スマートフォン利用者増加に伴い、お客様の購買方法がiPhoneからの注文も増えてきているのではないかということで、これまでのイメージを崩さずにiPhoneでも表示できるようHP制作会社Tip3'sさんに依頼しておりました。

本日、Tip3'sの担当者の方からメールが入り


「トップページのFLASH部分をなるべく前のイメージと変わらないよう変更いたしました。
iPhoneでも閲覧できるようになりました!」



パソコンとiPhoneの両方で確認したところ、
パソコン上でもこれまでとまったく変わっていないのに、これまで見れなかったものがiPhoneでも見れました!

スゴい。

iPhoneユーザーの私としてはとてもうれしい。

ありがとうございました。

学生時代は、甘い和菓子を食べることはありませんでした。

大人になって、ふと甘いものが食べたくなります。

仕事で頭を使うことが多く、脳が糖分を要求しているのだと思います。


あれっ?学生時代には要求されなかったということは。。。


脳に甘いものを要求されるほど一生懸命勉強すればよかったと棒寒天で作った冷たい水ようかんを食べながら思ってます。

夏期講習の時期ですね。

受験を控えている学生さん、暑い日が続いていますが勉強頑張ってください。





伊勢志摩では「あらめ」は、昔からお供え物として伊勢神宮に献上され、人々には乾燥させたものを臼(うす)で砕いて魚や野菜と煮て食べていました。

「刻みあらめ」は、この地方の猟師が「あらめ」干し、茹でて圧縮したものを包丁で刻み、干し上げたものを京都方面のお寺に精進料理として売り出されたのが始まりと言われています。

関東では馴染みの薄い海藻商品だと思いますが、関西では、お盆にあらめの煮物を作り、古くから食べられている食材です。

特に京都では、8月16日の朝にあらめを炊き、あらめの茹で汁を門口に流してお精霊さんをあの世へお見送りする風習があります。



  • あらめ
  • 11:30 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
我々海藻乾物メーカーにとって商品を製造するイコール異物との戦いと言っても過言ではありません。

海でとれる天産物ということもあり付着物があるのは当たり前のことで簡単に洗い落とせるものではありません。

私たちの会社では何台もの選別機器で異物処理、その後、目視選別で最終確認をします。

100%異物なしをめざしておりますが、正直なところかなり難しいのが実情です。

95%くらいまではもってこれますが、そこから1%増やしていくのが至難の業。

1%の選別にはかなりの労力とコストが必要になります。

その1%に対する努力が今の私たちの支えとなり、

そして、未来への希望を実現してくれるはずです。

きっと。




春に産地でとれたひじきは、産地の浜で素干しされ下記のような形態で入荷されます。

私たちはこれを「ひじき原藻」と呼んでいます。



上記に掲載した画像は、10kg入りの愛媛県産のひじき原藻ですが、他の地域のほとんどが20~30kg入りの袋に入っています。

これがとても重い。

この時期運ぶだけで汗だくになります。

箱で入荷することができれば、荷崩れも起こりにくく、倉庫スペースも確保することができるのですが、袋に入って入荷してきますので上手にパレットに積まないと荷崩れが起きたり、パレットの積み重ねができないため十分な倉庫スペースが必要となります。

我々は、3~6月のひじき刈取りシーズン時に1年分のひじき原藻を購入し、1年間かけて加工して仕上げます。

年間通して暇な日はありません。

時間があれば、1回に必要な量のひじき原藻を

水洗い

ボイル(蒸し加工)

機械乾燥

選別工程へと移動させます。

今の時期は、熱さで体に堪えます。

今年から熱中症対策で作業者が自由に水分補給をしてもらうために作業場内にウォーターサーバーを設置しました。



まだまだ暑い日は続きますが水分を補給しながら美味しいひじきを作り上げます。

  • ひじき
  • 04:21 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
会社で毎日使っているボイラーのメーカーさんがやってきました。

点検のときなどにかぎって会社に居ないことがことが多く、やっと不思議に思っていたことや聞きたかったことを質問しました。

誤った使い方や補充もれ等があると機械の能力を最大限に発揮することもできません。

最悪な場合、壊してしまうと高いものにつきます。

これはボイラーだけに限りません。
乾燥機や選別機器、殺菌機など工場内にはたくさんの機器があります。

社内にある機器すべてを熟知しておくことが私の義務です。


現在、弊社も加盟している「日本ひじき協議会」でアンケートをおこなっています。

9月2日  ひじき祭り
9月15日 ひじきの日

ということもあり毎年インターネットアンケートで全国のひじき市場調査をしています。
お答えいただいたアンケートを集計して製品にフィードバックすることが目的です。

アンケートにお答えいただいた方、抽選50名様に国内産の芽ひじきと2名様に伊勢海老が当たります。



アンケートの下の方に 第7回ひじきレシピコンテスト もあります。
毎年、明野高校の生活教養科の生徒さん達がひじきを使用した料理を考案してもらっています。
6月に私も学校に行って試食しましたがとても美味しかったです。
アンケートでは、写真、レシピで決めていただくことになりますが、良いと思った高校生レシピにチェックを入れてあげてください。
レシピコンテストの結果を9月2日のひじき祭りで高校生たちに順位発表します。

  • ひじき
  • 10:09 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)

ページの一番上へ