カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
皆様、こんにちは。
今日の三重県伊勢市は、梅雨とは思えないようなピーカンのお天気です太陽太陽太陽
夏のような日差しと青空で、久しぶりに晴れて嬉しいのですが、
ちょっと暑すぎます。。。汗


さて、表題の件でございます。
7月1日より弊社で取り扱っておりますひじき商品の価格改定を行いました。
今年度の新物ひじきが全国的に不作の為、原料価格の高騰が原因でございます。
新物への切り替わりとなる7月1日より改定となります。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/




  • ひじき
  • 01:14 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
皆様、おはようございます。

今日は三重県伊勢市はとてもいいお天気です太陽
風もなく穏やかで暖かい一日になりそうです。

さて、先日サザエをたくさん頂く機会がございましたので、自宅で炊き込みご飯を作りました!










使用したひじきは、弊社の商品伊勢志摩産 芽ひじきを水戻ししたものと、
伊勢志摩で採れたサザエを使いました。

お米も地元でとれたものなので、すべての食材が三重県産ですょ

サザエは少し醤油を入れてから鍋で先に軽く茹でておいたものを細かく刻みひじきと一緒にご飯を炊くだけです。

伊勢志摩産の芽ひじきは身が詰まっていて肉厚で、しっかりとした歯ごたえもありますので、サザエにも負けていません!




とっても簡単なので皆様も一度試してみてくださいね~!!





「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


  • ひじき
  • 09:56 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
本日。2015/09/15 Tuesday かいそうのお店
本日、9月15日は、

ひじきの日

です!


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


  • ひじき
  • 08:00 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
海藻乾物のことならおまかせ!「かいそうのお店」の上部です。
いつもブログをご購読いただきありがとうございます。


ひじきパンのご紹介♪






「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 07:32 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
海藻乾物のことならおまかせ!「かいそうのお店」の上部です。
いつもブログをご購読いただきありがとうございます。
昨日のブログにもアップしたのですが、地元の高校生が考案したレシピの審査をさせていただきました。
本日の朝刊に記事が掲載されましたのでご案内します。



手前に写っているのが…お恥ずかしながら..…わたくしです…。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 03:06 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
三重県ひじき祭り実行委員会が主催している
「ひじきレシピコンテスト」も今年で10回目を迎えました。


地元の明野高校生調理科の生徒さんにひじきを提供して高校生が考案するレシピコンテストにわたくしも審査員として参加させていただきました。
今年で10回目ということもあり地元のフランス料理のシェフ、パティシエのプロの料理人2名も審査員として参加していただき、高校生へのレクチャーもしていただきました。
合計25品目の料理が出品され、その中から10品を選択し、WEB投票を7月半ば以降になると思いますがWEB掲載して全国の皆様にレシピを投票していただくシステムとなっています。WEBへの掲載の際は、あらためてご案内します。

ひじき祭り実行委員会から応募者2名の方に伊勢の有名店の牛肉と50名の方にひじきが当選しますのでレシピ投票とひじきに関する簡単なアンケートにご応募ください






笑顔で楽しく料理していました。とても良いことですね♪

シェフの講義を一生懸命聞いています。
プロの料理人が教室に来てもらえるなんて貴重な体験です。



25作品の中から10作品を選定するのに苦労しました。綺麗に盛り付けもしてあり味も良く美味しかったです。ひじきの素材の味を引き立たせていた生徒さんに投票させていただきました。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 04:44 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
2015年度 第1回 三重県産ひじき入札が三重県漁業組合連合会のり流通センターでとり行われました。
本来なら4月10日に第1回を予定していたのですが、天候不良が続き産地でのひじき採取&天日乾燥(浜干し)ができなかったことを理由に本日に順延しました。
第1回入札は、各県内の浜のひじきは昨年並みの価格で落札されていました。
この状態が続けば、値上げの価格改定をせずに済みますので最終日までキープしているのを願うばかりです。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 05:47 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
朝8:00にすること。
それは、
ひじきの釜出し
前日に仕込んでおいた国産ひじきを6:00に蒸し加工を施すためボイラー点火!
火~金曜日に必ず行う作業です。
冬場は室内に蒸気が充満しますが、春なので写真も撮影し易くなりました。
今日もふっくらとしたひじきに仕上がってます。
これから乾燥工程に移ります。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 08:35 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
本日は「ひじき」の日。

三重県ひじき協同組合の目的の一部である、ひじき消費拡大・ひじきが健康食品であることのPR・ひじきが三重県の特産物であることのPRの為、昭和59年に制定。
カルシウム・鉄分等のミネラル、食物繊維が豊富で、添加物など一切使用していないひじきは、健康食・長寿食として親しまれています。
高齢化社会に向け、単に寿命が延びるだけでなく、健康に長生きしていくことが大切である、との考えから、「ひじきをもっと食べて健康に長生きして下さい」との願いを込めて、当時の〈敬老の日〉9月15日を『ひじきの日』としました。

今年で30回目です。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/

  • ひじき
  • 08:00 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
9月6日(土)、伊勢神宮 内宮前おかげ横丁 内にて「ひじき祭り」を開催します。
①11:00 ②13:00 ③14:00 の計3回でひじきを無料配布します。
皆さまにお会いできることを楽しみにしています。

下記画像は、昨年のものです。
今年も同じような形で設置しますので目印として記憶しておいてください!





  • ひじき
  • 05:28 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)

ページの一番上へ