カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
先週末の5月8日(金)に大阪の某ホテルにて日韓ひじき会談が開催され出席しました。
有意義な話し合いが執り行われました。




「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

伊勢志摩のあおさ。たくさんのお客様に評価を頂いただいている商品です。
これから徐々に湿度が高くなっていきます。
あおさが品質劣化しにくく、いつまでも美味しく食べていただける方法をお知らせします。

①開封後のあおさ商品は、チャックをしっかりと閉じて冷蔵庫保管!
常温保管ではなく冷蔵庫保管が必須です。
開封後も良い状態で保管されます。


②紫外線や蛍光灯の光に当てない!
あおさはとても色の変わりやすい乾物です。また、あおさ特有の風味も失われます。綺麗な色をしたあおさの方がおいしく食べられますもんね♪

③水戻ししてからご使用ください!
袋からそのままお味噌汁等にお入れする方もおられると思います。必ず水戻しをしてからご使用ください。包装前には異物検品をしていますが、あおさ商品の特性上、粉々にすることを控えております。塊になっているあおさの中に小さなゴミが入っている可能性があります。水に戻すことで発見除去できますので必ずあおさは水戻ししてからご使用ください。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • あおさ
  • 07:13 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)


伊勢志摩産の湯通し塩蔵わかめ。
入庫しました。

数ケース冷凍庫でストックし、大半をカットわかめに仕上げます。
カットわかめに仕上げるまで数週間かかります。
もうしばらくお待ちください。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


  • わかめ
  • 06:18 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
ゴールデンウイーク最終日の6日に瀧原神宮へ行ってきました。
この瀧原神宮は、静かに参拝できます。









「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

本日から、当社新年度のスタートです。
想い描くビジョンへ向けて!

今期もよろしくお願いします。

決意。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

当社の年度末は、4月末日であることから、本日が決算日でした。
棚卸しも全員で行ないました。又、ゴールデンウィーク前のご注文もたくさん頂き、商品準備に追われるテンヤワンヤの一日でございました。

今期もありがとうございました。

御礼。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

「寒天」、「フルーツ缶詰」、「牛乳」で作れる簡単レシピです。
お子様と一緒に『フルーツたっぷりミルク寒天』を作ってみてはいかがですか?
子供の独創的な食材も追加すれば、オリジナルの寒天が出来上がるかもしれませんね。




「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

2015年度 第1回 三重県産ひじき入札が三重県漁業組合連合会のり流通センターでとり行われました。
本来なら4月10日に第1回を予定していたのですが、天候不良が続き産地でのひじき採取&天日乾燥(浜干し)ができなかったことを理由に本日に順延しました。
第1回入札は、各県内の浜のひじきは昨年並みの価格で落札されていました。
この状態が続けば、値上げの価格改定をせずに済みますので最終日までキープしているのを願うばかりです。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 05:47 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
新物めかぶ入荷しました!

この時期のものは良い色をしています。
良いものを包装している時は、気分も良くなります。
良い素材を触り、素材の色の確認や素材の風味を感じ、ピタッと袋へ包装されたときの「喜び」。

食べていただきたい。

最近、ご質問やお問い合わせをいただくお客様の味覚や知識の高さに驚いています。
「○○産のものと○○産のものとでは同じ国産でも食感と味が違うので、○○産の感じに似ていて、もっと良いグレードのものがありますか?」
「新物は、○月頃と思いますが入荷していますか?この時期の色合いと食感が好きなんです。」
「良い海藻が採れる海域に共通点があるのですか?できれば教えていただき私の好みのものを提供して欲しいです!」
など
当店をご愛顧してもらっていることにとても感謝しています。
日々、そんなお客様にご満足いただく商品をご提供するために仕入にも力を注いでいます。
なぜなら自分自身が良い原料を仕入れた時の「喜び」を味わいたいからです。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/



  • めかぶ
  • 09:00 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
玉子焼きに「あおさ」をたっぷり入れて作りましょう。
彩りも鮮やか、磯の香りが食欲を誘います。お弁当にも。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • あおさ
  • 09:10 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)

ページの一番上へ