カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
こんにちは。
こちらは今日も生憎のお天気で、雨が降ったり止んだりを繰り返しています。

さて、暫くの間品切れで販売を中止させていただいていた「寒天パウダー1kg(計量スプーン付)」商品の販売を再開させていただきました。

お待ちいただいていたお客様も、お待ちいただいていなかったお客様も(笑)、お料理やスイーツ作りにいかでしょうか!

「寒天パウダー1kg(計量スプーン付)」


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。さて、夏期休暇(お盆休み)期間を下記にご報告申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。

夏期休暇(お盆休み)期間: 8月12日(水)~16日(日)



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

 梅雨も明け、夏も真盛りで暑い日が続いています。
さて、当店の人気商品でもある「あおさ」について本日はお話しさせていただきます。
伊勢志摩に観光で来られた際に必ずと言っていいほど食事のお味噌汁はあおさ入りの味噌汁が出てくると思います。
また、お土産もの屋さんにも並んでいる定番の商品です。
綺麗な緑色をしていて、磯の風味の良い「あおさ」。
その「あおさ」なんですが、とても繊細な乾物です。
湿度、保管温度、紫外線で綺麗な緑色と風味が損なわれる心配がございます。
そこでこの時期の風味を損なわない保管方法をお知らせします!
とても簡単で、「冷蔵庫」に保管してください!!!
乾物を冷蔵庫に保管するの?と思われるかもしれませんが、当社のあおさ原料保管も冷蔵庫に保管しています。
開封前も開封後も冷蔵庫保管で美味しい「あおさ」をお召し上がりください。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • あおさ
  • 06:48 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
欠品商品のお知らせ


該当商品:寒天パウダー 1kg

現在、寒天パウダー1kgは品切れになっております。
原材料入荷が8月半ば以降の入荷との連絡を受け、現在、代替えの原料を探しています。

代替え原料が見つかった場合、サンプリングと検品をしてお客様にご提供できるものか確認した後の製造となります。

日頃からご愛用いただいているお客様や購入をご検討いただいておりますお客様には、このような欠品状態になりましたことについてお詫び申し上げます。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


※欠品は寒天パウダー1kgのみで、他の寒天商品は通常通り販売しております。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/





海藻乾物のことならおまかせ!「かいそうのお店」の上部です。
いつもブログをご購読いただきありがとうございます。


ひじきパンのご紹介♪






「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 07:32 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
海藻乾物のことならおまかせ!「かいそうのお店」の上部です。
いつもブログをご購読いただきありがとうございます。
昨日のブログにもアップしたのですが、地元の高校生が考案したレシピの審査をさせていただきました。
本日の朝刊に記事が掲載されましたのでご案内します。



手前に写っているのが…お恥ずかしながら..…わたくしです…。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 03:06 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
三重県ひじき祭り実行委員会が主催している
「ひじきレシピコンテスト」も今年で10回目を迎えました。


地元の明野高校生調理科の生徒さんにひじきを提供して高校生が考案するレシピコンテストにわたくしも審査員として参加させていただきました。
今年で10回目ということもあり地元のフランス料理のシェフ、パティシエのプロの料理人2名も審査員として参加していただき、高校生へのレクチャーもしていただきました。
合計25品目の料理が出品され、その中から10品を選択し、WEB投票を7月半ば以降になると思いますがWEB掲載して全国の皆様にレシピを投票していただくシステムとなっています。WEBへの掲載の際は、あらためてご案内します。

ひじき祭り実行委員会から応募者2名の方に伊勢の有名店の牛肉と50名の方にひじきが当選しますのでレシピ投票とひじきに関する簡単なアンケートにご応募ください






笑顔で楽しく料理していました。とても良いことですね♪

シェフの講義を一生懸命聞いています。
プロの料理人が教室に来てもらえるなんて貴重な体験です。



25作品の中から10作品を選定するのに苦労しました。綺麗に盛り付けもしてあり味も良く美味しかったです。ひじきの素材の味を引き立たせていた生徒さんに投票させていただきました。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/

  • ひじき
  • 04:44 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
かいそうのお店 本店サイトがスマートフォン画面に対応しました。
「かいそうのお店 Yahoo!ショッピング店」、「海藻本舗 楽天市場店」については、各モールのスマートフォン画面に対応しておりましたが、本店でも独自に変換できるようシステム変更を施しました。

これまでスマートフォンでご覧いただいた際には、PCと同じ画面で注文や商品確認を画面操作していただくことができましたが、スマートフォン市場の動きやニーズに対応することとなりました。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/



姉妹店のご紹介です。
楽天市場 「海藻本舗」でも当社の商品がお買い求めになれます。
楽天ポイントもたまりますのでぜひご利用ください。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


最近、海外から週1~2くらいのペースでお問い合わせをいただいています。
北欧、ヨーロッパ、北米からのご質問が多いですね。
世界から『かいそうのお店』をご覧になられていると思うと誇らしく思います。
英語の質問もロンドン大学大学院修士の社員がしっかりと対応しますので何ら問題なくご返答することができます!

海外発送のお問い合わせページは コチラ から


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


ページの一番上へ