カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
ご案内2013/09/16 Monday かいそうのお店
昨日9月15日は「ひじきの日」でした。
動画制作協力をしていたことから、制作会社様に配慮し当日に動画をご案内することができませんでした。
1日経過したこともありご案内させていただこうと思います。




9月1日~15日までの15日間限定のひじき祭りも昨日で終了しましたことも併せてご連絡申し上げます。
数多くのひじき商品を皆様にお届けできたことをうれしく思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

  • ひじき
  • 12:16 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
三重県ひじき協同組合の目的の一部である、ひじき消費拡大・ひじきが健康食品であることのPR・ひじきが三重県の特産物であることのPRの為、昭和59年に制定。
カルシウム・鉄分等のミネラル、食物繊維が豊富で、添加物など一切使用していないひじきは、健康食・長寿食として親しまれています。
これからの高齢化社会に向け、単に寿命が延びるだけでなく、健康に長生きしていくことが大切である、との考えから、「ひじきをもっと食べて健康に長生きして下さい」との願いを込めて、当時の敬老の日9月15日を『ひじきの日』としました。


  • ひじき
  • 08:26 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
好評中2013/09/10 Tuesday かいそうのお店


今回のキャンペーンは想像以上にご好評いただいております。
このキャンペーンを機に素材にこだわったワンランク上のひじき料理をお試しください。
1948年の創業以来ひじきを中心に販売しています。伊勢志摩はひじきの産地。伊勢志摩のひじきは全国的に良質で有名な産地でございます。海女さんや漁師さんが一時期(4月~6月の大潮の日)に浜辺で釜を持って刈り採ったひじきを 伊勢の地で! 伊勢の水で! 精魂込めて製造した商品でございます。

  • ひじき
  • 06:40 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)

9月15日のひじきの日を記念して、只今、当店でも9/1~15の15日間限定のキャンペーンを行っております。
お買い得ですので、これを機会に美味しいひじきをご堪能ください。
特に伊勢志摩産の長ひじきは煮物にすると他の産地にはないひじきにホクホク感がありますので出汁の味とマッチしてワンランク上のひじき煮が出来上がります。



8月27日に三重県ひじき協同組合で訪問した明和町と伊勢市の新聞記事もいただきました。

地元の町民会館へ昨日、「三重県ひじき協同組合です。敬老の日にお配りしていただくひじきをお持ちしました~」と訪問したら
「あんた。新聞に載ってたやろ。どこかで見たことあると思ったんさ。」と言われました。
近所にいるのに名前すら知られていない私でございます。
三重県ひじき協同組合の仕事で訪問したので会社名はお伝えしませんでした。


明和町役場にて

伊勢市役所にて

皆カメラ目線の中、ひとりよそ見しているのが私です。
沢山撮ってたはずなのに、なぜこの写真を選んだのか新聞社さんにお聞きしたい(ーー;)
唯一の救いは載せてもらえたこと。
写真カットされても問題ない位置に私はいました。
カットされたほうがバランスが良いのではないかと思ってしまいます。
むしろ、カットされてたほうが面白いブログができたかもしれません^^


  • ひじき
  • 06:11 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
やさしいT氏より昨日のひじき祭りで私が写っている写真を頂戴しました!
ありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。

▼ひじき祭り ひじき無料配布中の2点






▼第8回ひじきレシピコンテスト表彰式






▼これが問題の一枚。


8月21日に投稿したブログ 『昨日の打ち合わせの宿題

※赤色の文字をクリックしていただければご覧になれます。

なぜ新しいプラカードじゃないんだ orz
せっかく時間かけて作ったあのカッコいいプラカードは何処へ...。
おかげ横丁に似合う書体のプラカードは何処へ...。
あのゴールデン比率と自賛したプラカードは何処へ...。

しかも自信をもってプラカードを掲げているではありませんか...。
まさかこんなに早くプラカードを復活させるとは...。
うちのは半被(はっぴ)は、復活するのに20年以上もの時間を費やしたのに...トホホです。


自信満々に旧プラカードを掲げ通過する仲間と驚きを隠せず肩を落とす私。









もうお気付きの方もおられるかもしれません。
くやしながらご報告があります。
2枚目の写真の奥にも見えにくいですが旧プラカードが高く掲げられています。
その横で私は嬉しそうに笑っています。。。

私は怒ったりはしません。
なぜなら・・・今日からは、「 余裕 」を持っているからです。




  • ひじき
  • 05:50 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
心配していた雨も降ることなくひじき祭りの当日を迎えました。
今週は、台風のニュースがあり、警報などが発令した場合の対策等も考えておりました。
朝起きて、空を見上げると・・・晴れ!
日頃の行ないが良いおかげかもしれません!?

おかげ  といえば・・・

そうです!!!



本日はおかげ横丁の一角をお借りしてひじき祭りのイベント開催です。
1,500袋のひじきを配布しました。





11:00~ 13:00~ 14:00~ 各500袋づつ配布。ほんの十数分で500袋のひじきは無くなってしまいます。
幅広い年齢層(子供からご年配の方まで)ひじきをお配りすることができました。



隣には地元の高校生が考案したレシピ10作品を掲載。
本日、上位5名の表彰式も配布終了後に執り行いました。

このブログを書いている時に気づいたことがあります。

写真を撮ったのは、昼食時に撮影したほんの数枚。

わたくしごとながら、今回、実行委員長をしており「余裕」が無かったのかもしれません。
朝から設置等の準備。
今回のひじき祭りを見に来られた関係者の方々へのご挨拶。
配布前には行列の整理と配布開始の号令。
配布時にはやぐら前で声を張り上げての呼び込み。
配布終了後には、次の準備、レシピコンクールの進行役・・・等で気付けば、終了して看板等を会社近くのひじき組合事務所の倉庫に片づけている時に、内宮への参拝とひじき祭り中の撮影、高校生のレシピコンテストの撮影を忘れていたことに気づく。
なので私の撮影したものには人が写っていません(TT)
すごいたくさんの人だったんです。本当にすっごい人でごったがえしていました。
しかしその証拠となるものがないのです。

9月1日 ひじき祭り の写真をお持ちのお優しい御方。
当日の写真を当社のアドレスまで送ってください♡

人には『余裕』というものが必要です。

「何もやっていないのではないのです。余裕でいるんです。」

と言いたい・・・。



かいそうのお店でも当店オリジナルの ひじき祭り を開催!
期間:2013年9月1日~9月15日まで

  • ひじき
  • 05:49 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
明日は、第29回ひじき祭りです。
タンスから30年前に作った半被(はっぴ)を出してもらいました。
ひじき祭りを始めた時から数年間だけ、父親である弊社の会長が着ていた半被です。
会長は現在、65歳。私は36歳。29年前に始まったひじき祭り。経過した年を考えると、ちょうど今の私くらいの年齢で着ていた半被です。
式年遷宮、お白石持ち行事で神宮の周りには、伊勢市の各町の奉献団が祭り衣装をで歩いています。
私は、20年以上前の衣装を復活させてひじき祭りに挑もうと思っています。




  • ひじき
  • 07:00 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
本日は、慌ただしい一日でした。
三重県ひじき協同組合の仕事で朝9:00から明和町役場にひじきを寄贈。ひじき20gを2,000袋。
その後、11:30に伊勢市役所へ訪問して同じくひじきを寄贈。伊勢市には3,000袋。
このひじきは地域の福祉施設や保育園の給食、敬老の日の行事等で使用していただきます。
明和町長と伊勢市長には会談時にひじき寄贈の意図をご説明。昨年もお会いしていることからスムーズにお話しさせていただきました。
また、新聞社、iTVからのインタビューもあり、ひじきの日・ひじき祭りのPRも同時にさせていただきました。
明日、記事の掲載とTV放映(iTV)がありますので伊勢、松阪地域でこのブログをご覧になられた方はどうぞご確認ください!

午後からは、大慌てで大阪に向かいました。時計を確認すると17:00。
明日から2日間、大阪で展示商談会があることから前日の商品の設置準備です。
先日作成したポスター&パンフレットも設置しました。


大阪では「伊勢」のPR活動も商品と同時にしていこうと思っています。

  • ひじき
  • 06:59 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
昨日のひじき祭り打ち合わせの時間内に作成できなかったプラカードが私の宿題となりました。
早速本日、プラカード作り!
これまで使っていたものはコレ↓


何度か使用していることから汚れが目立っていました。
また、おかげ横丁は、「和」のイメージが強いことから既定の書体ではとけ込むことができません。

新たなプラカードを作ろうと思い組合事務所内のPCを使用しましたが、慣れないPCでは作業がはかどらず時間切れ。うちの会社で作ることになりました。

そして、新たなプラカードが完成しました↓


「和」空間に合う書体へ変更。

シンプルに黒文字! これから並ぶ人に分かり易くなくてはなりません。

ポイントに手書き風の朱色の矢印。

そしてプラカードとしてカッコいい形。板と棒の黄金比率!(この黄金比率は、自画自賛)
上の画像と見比べてみてください。カッコいい比率でしょ^^
わかりにくいと思いますが、文字が書かれている板は前の物より大きくしました。

遷宮に合わせて綺麗な白!そして黄金比率のプラカードを担当者にカッコよく掲げてもらいましょう♪
去年までは、うつむき加減で恥ずかしそうにプラカードを掲げ、キョロキョロしていた○○君!
今年は自信をもって掲げてください。

足は肩幅より少し大きめに開き。

左腕は腰に添え。

胸を張り。

力強く豪快に右腕を突き上げてプラカードを掲げるのです!

私は当日、祭りの指揮をとらなければなりませんが、あなたとプラカードだけは常に遠くから見ているよ^^


  • ひじき
  • 05:56 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
今日は18:00~三重県ひじき協同組合の事務所でひじき祭りの打ち合わせです。
祭りの実行委員長ということもあり作成した資料を持ち込んで当日の打ち合わせやパネル作りを委員会で行います。
実行委員長として、今年が最後の役務となります。
遷宮の年と同じくしてひじき祭りを行えることをうれしく思います。

  • ひじき
  • 05:22 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)

ページの一番上へ