カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
皆様、おはようございます。

三重県伊勢市は、今年一番の寒さじゃないかと思うくらい寒い。。。
非常に風が強く、体感温度はここ最近の中では一番低く感じます。

週末から伊勢志摩へご旅行の皆様は、しっかり防寒してお出かけ下さいね!


昨日、某テレビ局の「○ンミンSHOW」の放送で、
伊勢うどんの特集がされていました。

皆様ご覧いただきましたでしょうか?

番組を見ていたら無性に伊勢うどんが食べたくなったので、近いうちに食べようと思います(笑)



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、おはようございます。

三重県伊勢市は、今日も晴れて良いお天気です太陽
今日車に乗り込んだら、温度計が3℃を示していました。しかも凍結注意の氷の結晶マークまで。。。雪
このまま年末に向けて冷え込んでいくのかな~と感じます。

さて、弊社はインターネットでの商品の販売を行なっています。
お電話でご注文を下さるお客様以外はすべてパソコンや携帯などからの注文が殆どです。
いつでも手軽に商品をご注文いただけるので非常に便利なのですが、
お客様のご意見を直接お聞きしたりする機会が少ないので少し寂しいです・・・。


先日、お客様から以前ご購入いただいた商品についての感想のメールをいただきました。
弊社の商品をお召し上がりいただいた感想やご意見を直接お伺いできることはとても光栄でございます!



皆様も何かお気付きの点や、商品の感想などお聞かせくださいね。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、おはようございます。

三重県伊勢市は今日も雲ひとつない晴天です太陽

少し風はありますが、日向に居るとポカポカと暖かいです。
最近はめっきり冬らしい気温になったので、出勤するのに車に乗り込むとハンドルが冷たいです。。。
手袋をして運転しようかな・・・と考えている今日この頃です。

さて、先日の「御歳暮にいかがでしょうか?」のブログで紹介しました
「伊勢志摩6点セット」
早速ご注文を頂きました皆様、誠にありがとうございます!!!

少しでも弊社のブログ?つぶやき?を見ていただいていたんだな・・・と嬉しく思います。

なんてことないブログですが、出来る限り投稿していこうと思います。

これからも宜しくお願い致します。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、おはようございます。

三重県伊勢市は今日、一段と冷え込みが厳しく、太陽は出ていて晴れていますが昨日までの気温よりとても低く、空気が冷たくて外にいると手が冷たくなります。
一日一日と冬に近づいているのを感じますね。

あっという間にもう12月、年末です。
一年が経つのがとても早く感じるのは歳のせいなのでしょうか。。。


さて、もう12月は間近なので色々と慌ただしくなってくる頃だと思います。
お世話になったあの方に、感謝の気持ちを込めて贈り物はいかがでしょうか??







「美味海藻ギフト 伊勢志摩6点セット」

2,000円(税別)






芽ひじき 長ひじき 刻みめかぶ 刻みあらめ

あおさ カットわかめ





すべて伊勢志摩産の海藻を少量ずつ化粧箱に詰め合わせました
もちろん熨斗のご用意も可能です。



皆様からのご注文を心よりお待ち申し上げております!



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


  • その他
  • 09:52 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
皆様、こんにちは。

三重県伊勢市は昨日の午後から急に風が吹き出し、グッと気温が下がりました。
今日は昨日の影響のまま、急に冬になったように空気が冷たいです。

今年は暖冬で、11月末だというのに暖か過ぎたから、本来の気候に追いついた感じです。
急に冬になったので、ちょっとだけパニック・・・です。

冬支度をしなくては。。。


皆様、体調には十分お気を付け下さい!!



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、おはようございます。

三重県伊勢市は、昨日夕方頃から雨が降りました雨
今日の朝には止んでいましたが、今日は朝から晴天ではありません。。。
昼からのお天気回復を祈りましょう!


さて三連休も終わり、遊び疲れて今日から仕事の方も多いのではないでしょうか?
私はと言うと・・・、連休前にこじらせた風邪が悪化し、一日寝込むという最悪な体調でした。
しかも、声が全く出なくなり散々な休日。。。

何とか声は出るようになりましたが、オカマちゃんのような声なので、
当社にお電話いただく皆様、失礼な声で申し訳ございません。
どうかしばらくの間、辛抱ください(笑)


連休中に、皆様からたくさんのご注文をいただきました。
誠に有難うございます!!

本日処理をし、発送準備をさせていただいておりますので、商品ご到着までもう暫くお待ちくださいませ。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、おはようございます。

三重県伊勢市は昨日午後から回復したお天気でしたが、今日はまた逆戻り。。。生憎のお天気です。
空は曇っていて、空気が冷たく感じます。
明日からは三連休なので良いお天気になるってくれると願っています。

さて、今日11月20日は何の日でしょうか??




実は、「いいかんぶつの日」なんです!!!




日本かんぶつ協会が2010年に制定。
日付は干物の「干」の字が「十」と「一」で成り立ち、乾物の「乾」の字は「十」「日」「十」「乞」から成り立っていることから、これらを組み合わせると「11月20日にかんぶつを乞う」と読むことができるため。


と言うことで、皆様当社の商品はいかがでしょうか~~??


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、おはようございます。

少しブログを空けてしまったので、久しぶりの更新です。
最近の週末は2週連続の雨模様で、今週に入ってからは昨日までずっとお天気が優れない状態でした。
今日やっと青空が戻りましたが、少し風もあり、晴天の良いお天気太陽とは言えない感じです。。。
昼から良くなればいいですが。

さて、今週末は3連休です。
皆様、色々なところへお出掛けを計画しているのではないでしょうか?

11月23日(月)勤労感謝の日の祝日に伊勢神宮で「新嘗祭」が行われます。

現在は勤労感謝の日となっておりますが、
元々は新穀感謝の祭として今年の新しい収穫物に対して、神社において神恩感謝の意を込めてお祭りが行われており、併せて、皇室・国家・国民の平安と繁栄がお祈りされています。


宮中の神嘉殿(しんかでん)において、天皇陛下が親しく皇大御神を始め諸神に新穀をお供えになり、
御自らもお召し上がりになる新嘗祭が執り行われるに際し、神宮では聖寿の長久・国家の隆昌・国民の平安を祈念します。
皇室より勅使を御差遣になり幣帛がたてまつられます。


参道からは一般客の皆様もご覧いただけるので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか??



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、おはようございます。

三重県伊勢市は、昨日から冷え込みがグッと厳しくなりました。
とくに今日は曇り空で日が照っていないので昨日よりも更に寒く感じます。
最近は太陽の光のありがたさが身に沁みますね。。。

さて、全国から伊勢志摩へご旅行の皆様はやはり「伊勢神宮」を訪れる方がほとんどだと思います。

参拝作法は、最近皆様よくご存じで「二拝二拍手一拝」きちんとされてお参りしてただいていますが、
手水の作法はご存知ですか?

こちらの作法はまだ参拝の作法までは浸透していないように感じます。

宇治橋を渡って進むと「手水舎」があります。
参拝する際はこちらで手を洗い、口をすすぎます。
こちらでもきちんとした作法があるので紹介しますね!


1. 一礼して柄杓で水をすくいます。
2. 右手で柄杓を持ち、まず左手を洗います。
3. 柄杓を左手に持ち替え、右手を洗います。
4. また右手に柄杓を持ち替え左手に水をくみ、その水で口をすすぎ静かに水を吐き出します。
5. 再度左手を洗い、両手で柄杓を持ち垂直にたて、柄杓に残った水で柄杓の柄を清めます。
6. 柄杓を伏せて元の位置に戻し、最後にもう一度、一礼します。
※ひとすくいの水で1~6を行います。


さあ、皆様ご存知でしたか???
これから伊勢神宮を参拝予定の皆様、是非こちらを参考にしてくださいね。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


皆様、こんにちは。

今日の三重県伊勢市は、青空で暖かい日です太陽
しかし、風が結構強くて扉が勢いよく開くくらいです汗

風が止まなかったら夕方からは寒くなりそうなので伊勢志摩方面へご旅行中の皆様はご注意くださいね!


さて、今日は「トイレの日」だそうです。

皆様ご存知でしたでしょうか?



日本トイレ協会が1986年(昭和61年)に制定。

「11(いい)10(ト)イレ」ということで、無理やりの語呂合わせ(笑)


でも、「トイレの日」だったら10月10日のほうが相応しいような気が。。。
大人の都合でこの日は制定できなかったのかも。


皆様興味がないかもしれませんので、トイレの話はこのあたりにします。



それでは、今日も一日頑張りましょ~~グー





「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
「海藻本舗」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisouhonpo/


ページの一番上へ